家を建てるために資金援助を受けた時の贈与税について知りたい
2017.05.26
私が書きました
家を建てるにあたり、両親や祖父母から資金援助を受ける方もいらっしゃると思います。
金額や制度の組み合わせによって、贈与税額が変わってきますので、注意してください。
住宅取得援助資金に関連する贈与税制は3つ
※画像はイメージです
暦年贈与
毎年、1月1日から12月31日までの1年間に贈与された財産の合計から贈与税を算出します。
基礎控除があり、110万円までの贈与は非課税です。
相続時精算課税制度
20歳以上のひとが、60歳以上の直系尊属(父母、祖父母)から贈与を受けた場合、2,500万円までを非課税、それ以上の部分には20%の贈与税がかかる制度です。
住宅取得を目的にした贈与の場合は、60歳未満であっても適用可能です。
贈与者が亡くなり相続が発生した時、改めて相続財産と贈与財産から税額を算出します。
算出された税額から既払いの贈与税を差し引き、残った金額を納付します。
非課税枠が大きく、贈与税の支払いを相続時点まで先延ばしにできる制度です。
暦年贈与の基礎控除、住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置のどちらかとの併用が可能です。
住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置
住宅取得を目的に、直系尊属(父母、祖父母)から贈与を受けた場合、1,200万円までが非課税になる制度です。
暦年贈与の基礎控除、相続時精算課税制度のどちらかとの併用が可能です。
住宅取得資金に関する贈与税について、もっと詳しく知りたい方は春日部店まで是非お越しください。
お待ちしております。
「天才バカボン×一建設」春日部店にて開催中!!
2017.04.29
私が書きました
一建設創業50周年記念企画 「天才バカボン×一建設」コラボレーション。
題して「第1話 はじめやすいマイホームなのだ」 キャンペーン開催中です。
おかげ様で一建設株式会社は、2017年2月に創業50周年を迎え、このたび同じく50周年を迎えた『天才バカボン』のハジメちゃんやパパたちと初共演し、わらって、もらって、うれしいキャンペーンを4月29日(土・祝)~5月7日(日)に開催します。
「第1話 はじめやすいマイホームなのだ」と題した本キャンペーンは、ローコスト注文住宅でも大満足の高品質や、家づくりの流れを分かりやすく、楽しく遊び・学べます。なお、来場特典として「天才バカボン×一建設」オリジナル限定グッズをプレゼントします(ひと家族に1セットプレゼント、数に限りがあります)。また、クロスワードに答えて正解の方から抽選で1名様にオリジナルTシャツをプレゼントします。ご成約特典としてLDK床暖房、またはエアコン2室サービスします。(6月30日まで契約2017年12月31日までのお引渡しの方。LDK床暖房サービスは約10㎡となります。エアコン2室サービスは当社指定品に限ります。)
本キャンペーンの見どころは、まじめな一建設が大人気のギャグ漫画『天才バカボン』とコラボするところです。展示場内には、ハジメちゃんやパパたちの面白くて勉強になるPOPや記念撮影ポスターがあり、いろんなお部屋で楽しませてくれます。
この機会にぜひご家族揃って住宅展示場春日部店へご来場ください。
マンションと比較した、注文住宅のメリット
2017.04.26
私が書きました
- 名前
- 加藤一郎
- 趣味
- ゴルフ・音楽・映画鑑賞
- メッセージ
憧れのマイホームを手に入れるなら「マンションにするか、それとも注文住宅にするか」という点は大きなポイントになります。
マンションと注文住宅、それぞれのメリットを比較して、どちらが自分にあっているのか考えてみましょう。
※画像はイメージです
立地とセキュリティに優れたマンション
マンションのメリットは、立地がいい場所に建てられているケースが多いこと。
この場合の立地とは単に「見晴らしがいい」といった意味ではなく、「利便性が高い場所にあり、生活しやすい」という意味も含んでいます。
集合住宅なので、セキュリティ面も安心。
小さなお子さんがいる方は安心して生活できるでしょう。
間取り自由度が高い点が魅力の注文住宅
注文住宅最大のメリットは、住まいの自由度の高さにあります。
間取りはかなり自由に決められますし、庭や駐車場を造ることも可能です。
また、将来は内装・外装含めてリフォームできる点も見過ごせません。
隣家との間に距離があるので、プライバシーの確保も容易です。
あなたの場合はマンションと注文住宅、どちらが合っていると思いましたか?
もし、自分にあった選択がまだわからない場合は、春日部店までご相談ください。
コメント
『手の届くマイホーム』がここにあります。
予算とご希望にあわせて『あなたにちょうどいい注文住宅を提案します!』
スタッフ一同心よりお待ちしております