理想の住まいづくりに役立てよう!効率の良い住宅展示場見学のコツとは
2019.02.02
私が書きました
- 名前
- 伊藤淳一
- 趣味
- 登山・テニス(初心者)
- メッセージ
住宅展示場見学は、ハウスメーカーの施工技術や対応の良し悪し、デザインの好みなどを把握できる便利なイベントです。
ただ、どこを見ればよいのか分かっていないと、長時間見学をしても意味がありません。
そこで今回は、住宅展示場見学を効率良く進めるコツをご紹介します。
※画像はイメージです
スマホやメモ帳などの記録グッズを持参する
住宅展示場へ足を運ぶときは、写真を撮れるスマホやデジカメ、家具や間取りのサイズを測るメジャー、気になったポイントを書き留めるメモ帳といった記録用グッズを持参しましょう。
家族で相談するときも、ハウスメーカーの営業マンに間取りの相談をするときも、写真やメモがあると役立ちます。
気になる点は積極的に営業マンへ質問しよう
住宅展示場は、カタログや間取り図からわからない細かい仕様を確認できる場所です。
「どこまでがオプションなのか」「標準プラン内で間取りや内装をどこまで選べるのか」など、気になる点があったらどんどん営業マンへ質問しましょう。
積極的に質問することで、営業マンの対応力や相性も確認できます。
まとめ
住宅展示場で過ごせる時間は有限です。
住まいづくりの参考になる住宅展示場見学のコツをもっと詳しく知りたい方は、春日部店までぜひお越しください。
新春オープンハウス開催
2019.01.12
私が書きました
1月12・13・14・19・20日は「新春オープンハウス開催」します。
スタッフ一同お待ちしております。
今年もよろしくお願いします。
春日部市のおすすめ初詣スポットをご紹介
2018.12.28
私が書きました
さまざまなご利益があり、初詣にぴったりの神社をご紹介します。
※画像はイメージです
春日部八幡神社(春日部市粕壁)
創建は今から約800年前、鎌倉時代にこの辺りを領地としていた春日部重実のひ孫・重行という人物が、かねてから崇敬していた鎌倉の鶴岡八幡宮を模して造営したと伝えられています。
ご神木である参道中央の大銀杏は、有名な鶴岡八幡宮の大銀杏の枝が飛来して、一夜で生い茂ったという伝説があります。
春日部の総鎮守として代々の領主を見守ってきた春日部八幡神社は、現在も春日部の市民に愛されて初詣にも多くの人が訪れています。
八幡さま(応神天皇)は武士の神様なので、出世開運・武運長久など社会で戦うお父さん・お母さんにおすすめのご利益があります。
また、こちらの神社には応神天皇の母・神功皇后もともにお祀りされているため、安産祈願・子育大願などのご利益もありファミリーにおすすめです。
境内の森の中には五穀豊穣をつかさどるお稲荷さま(倉稲魂神)を始めさまざまな神様をお祀りした祠があるので、ゆっくりとそれぞれの神様をめぐってみるのも良いでしょう。
所在地:
埼玉県春日部市粕壁5597
アクセス:
東武スカイツリーライン「春日部」駅より徒歩1分
東武アーバンパークライン「八木崎」駅より徒歩5分
※混雑状況により駐車場の利用ができない場合があるため、公共交通機関の利用をおすすめします。
春日部八幡神社は初詣シーズン以外の参詣もおすすめのパワースポットです。
参詣にお越しの際は、ぜひ春日部店までお立ち寄りください。
コメント
『手の届くマイホーム』がここにあります。
予算とご希望にあわせて『あなたにちょうどいい注文住宅を提案します!』
スタッフ一同心よりお待ちしております